リバティ×リネンのクッションカバー


リバティプリント生地を使ったクッションカバーを製作しました。

ありがたいことにご依頼いただいたアイテムです ^^

45センチ四方のクッションなので、110cm幅のリバティプリント50cmから2つ分取れます。

裏地はC&Sの「やさしいリネン」にしました。


■リバティシーチング生地<Pipers Peacock>(パイパーズピーコック)&やさしいリネン(ミスティピンク)



リバティプリントのシーチング生地です。タナローンより厚めでしなやかです。
パッチワーク用途にとのことですが、柔らかさと厚みがあるので雑貨はもちろんボトム用途にもいいんじゃないかなと思ったり…

お子様用の服を作られている方もいらっしゃるようです。


エキゾチックな柄で素敵ですよね~!お客様に選んでもらいました。
リネンは羽根の色から取ろうと思っていたところ、ちょうどいい新色のピンク(ミスティピンク)が出てました!


簡単なのでいいよ~とのことだったので真ん中からそのままクッションを出し入れできるつくりにしました。

が、これだとクッションに厚みがある場合、真ん中から中身が出てきそうなんですよね!!


もう2個分オーダーいただいたので、そっちはファスナー仕様にしました。



■リバティタナローン生地<Billy>(ビリー)&やさしいリネン(ミンティ)


家にあったクッションを参考に、ファスナーが隠れる仕様にしています。

やっぱりクッション入れてみても安定してます。


ファスナー付けもそんなに手間じゃないので、次からはこっちにしよう…。


材料は、

  • リバティシーチング50cm
  • リバティタナローン50cm
  • やさしいリネン50cm+50cm
  • ファスナー50cm2個分

クッションカバーなんてお安いものも売ってますが、どうせ寝転がるなら質感のよいものがいいですよ笑

またリバティだと柄も色味も豊富なので、インテリアに合わせたファブリックができると思います。


こちらのクッションカバーもオーダーいただけます♪

quchie handmade atelier

リバティプリントを中心に、小物やお洋服を作っています。 使うときに嬉しくなる、生活にひとさじの彩りを添えられるようなものづくりを目指しています。