定番ポロの試作(ネイビー×リバティ「Droplet」)

子供服にはやっぱり動きやすいニット生地のお洋服がいいんだろうな…
でもリバティのニット生地は薄手だし、柄もタナローンほど豊富なわけではないので、タナローンを使えるニットの子供服アイテムはないものかな~と思って探していたところ、


mahoeanelaさんの「【2way】定番ポロ」≫ に行き着きました…!


襟に布帛が使えて、かつ身頃はニットで、ニットソーイングに慣れていない私でもできそうなパーツ数の少ないパターン…なんとお誂え向きなパターンなんでしょう!
ポロシャツなだけあってカタチもキレイです。ボタンでも遊べます。


早速、いつもの友人の息子さんサイズで作らせてもらいました。



ニット生地は

「ぬのとくらしと」さんの「50/シルケットポンチ(ネイビー)」» 

を使わせてもらいました。

「ぬのとくらしと」さん、大人用のニット生地を取り扱っているだけあって、品の良さそうなニット生地が多くてありがたい限りです。説明も丁寧で…涙

「50/シルケットポンチ」は、程よく厚みもあり、つやのある生地でした。「キレイ目ポロ」という目標にぴったりです。端も全然丸まらないので、ほんとに裁断しやすかったです。


布帛部分はもちろんリバティプリントです。先日キッズシャツに使わせてもらった「Dropret」、まだ余るはず!と思ってキッズシャツ作成前からポロシャツ作ろうと企んでいたので、真っ先に裁断しました笑




しかしネイビー無地とDropretの組み合わせだとキッズシャツがポロシャツになったみたいな…もうちょっと変えた方が良かったかな💦


私が仕様をちゃんと読んでなくて、切り替え用のニット生地を用意し忘れたので、袖を少し伸ばしてタグっぽくリバティ生地をくっつけてみました。


友人にキッズシャツと一緒にサンプルということでプレゼントしてみたところ、早速、男前の息子ちゃんに着せてくれました…!!

やっぱりニットなだけあって着せやすかったそう。あと痩せ型の息子さんでぴったりなサイズ感だったそうです。

quchie handmade atelier

リバティプリントを中心に、小物やお洋服を作っています。 使うときに嬉しくなる、生活にひとさじの彩りを添えられるようなものづくりを目指しています。